zoom 6名 :松岡聡、松本公一、松岡尚登、古賀輝行、氣賀康夫、井上由基
⇩<もっとみる>をクリックし全体目次!時刻をクリックして動画をスキップ!
00:00:02 会場雰囲気(司会:高橋哲夫君 ビデオ撮影:田澤利明、濱谷堅蔵君)
00:00:08 見学者 保田雄康さん(10月1日付で、入会されました。)
00:00:22 発表者:森田晃君 「ギミックカードを使ったカードマジック紹介」
*
最初の「カードの移動」マジックは撮影ミスで記録なしです。
00:00:35 「JOKERに誘われて裏の変わるカード」演技と解説
00:06:25 「1ケ所に集まる4枚のAce」演技と解説
00:10:20 「簡易Boxing Match」演技と解説
00:18:46 「一致する2人の客のカード」」演技と解説
00:26:31 発表者:平山祐貴君 近況とカードマジック2題
00:28:22 「アラビアンカード」演技
00:29:10 「スベンガリーデック」を使ったマジック演技
00:32:30 「4枚のエース」マジックのTrial
00:37:12 発表者:山﨑邦宣君 近況とマジック紹介
00:41:24 水の入ったPETボトルに突き刺さった鉛筆を抜いてもこぼれない!
00:42:15 水の入ったコップにコースターで封をし、逆さにしても水はこぼれない!
00:43:05 小さな容器に水を満杯にし、紙で蓋、逆さにし、蓋をとっても水は出てこない!
00:44:15 チェーンと輪
00:45:25 念力で3つの振り子の一つだけを動かす。
00:47:00 グラスの上のゴムシート上の10円硬貨の貫通
00:48:10 紙にゼムクリップと輪ゴム
00:49:00 各種マジックの解説
00:53:10 ウサギと人参「シルクハットとウォンドとウサギ」UGM製
00:54:50 教育(今日行くところ)と教養(今日の用事)
00:55:50 認知症になりかけの「フレイル予防」のために、 ①社会参加②体力の維持③栄養を取る
00:55:09 発表者:氣賀康夫「カード奇術敬遠者の為の基本講座 第7回目False Count」
01:00:02 「カードの数え方」解説
01:02:10 応用マジック「Six card Repeat」テーブルマジック演技
01:05:24 False Countの方法(バックルカウント、プッシュオフカウントなど
01:26:22 報告連絡事項
01:26:45 ①秋の大会後の懇親会「ワイン倶楽部」 ②来季の合宿「横浜研修センター」3月9-10日
イベント委員長 高橋雅洋君
01:31:43 故 川崎利秋さんの追悼文集完成 幹事長 梶田明宏君
01:32:20 秋の大会リハーサル9/25 チケット配布について 大会委員長 村上日出夫君
01:34:30 閉会宣言 01:34:36 完
コメント